寺社・仏閣・霊場 秋都庵 2020.04.30 飯岡・半田山の山裾(インターチェンジ西あたり)にある小さな寺。室山義通寺といい、秋都庵の愛称で親しまれている。元禄4年(1691年)秋、小松藩主3代藩主一柳直卿(ひとつやなぎなおあきら)公がこ… 寺社・仏閣・霊場 延命庵 2020.04.30 その名のとおり、幼児の成長や長生きなどを願う、延命地蔵菩薩をお祀りしている。以前、寺子屋として使っていたこともあると言われており、昭和50年まで庵主がいた。今は地域の世話人が管理している。 合掌した… 寺社・仏閣・霊場 臼井御来迎 2020.04.30 楠河地区の南端にある臼井御来迎。弘法大師が弟子の真如を連れて当地巡錫(じゅんしゃく)の折り、岸井・臼井・曽良田井の三霊水を発見し、この地を三井村と改名したとされる。こんこんと清水のあふれ出る所… 寺社・仏閣・霊場 黒谷庵 2020.04.30 頓田川北岸の高台に、本尊地蔵菩薩、脇仏馬頭観音・弘法大師を祀る黒谷庵がある。庵は昭和38年に現在地に移され、平成元年には地域の人の浄財により改築や仏像の修理が行われた。 現在地は、明… 寺社・仏閣・霊場 医王院・金毘羅大権現 2020.04.30 光仁天皇の頃(770年~781年)、伊予の国主河野玉澄の嫡子で周布郡司であった益男が建立。本尊は薬師如来、開祖は恵良上人である。 貞治年間(1362年~1363年)に兵火により全焼したが、山… 寺社・仏閣・霊場 十地院 2020.04.30 白鳳13年(673年)、天武天皇の勅願寺として大黒山の裾盆地に建立された寺院で、開祖は泰量上人、本尊は薬師瑠璃光如来である。貞治2年(1363年)、細川頼之の軍勢により諸堂が焼き払われたが、第… 寺社・仏閣・霊場 毘沙門堂 2020.04.30 毘沙門堂には毘沙門天が祀られており、別名「多聞天」とも言われる。その名のとおり、「いろいろな願いを聞き入れてくれる神様」として信仰されている。 毘沙門堂がある場所は、戦国時代以前、三芳地区の領主であ… 寺社・仏閣・霊場 開木のお地蔵さん 2020.04.30 六反地地区には「開木のお地蔵さん」と呼ばれる石仏がある。江戸時代、「享保の大飢饉」と呼ばれる飢饉があり、県内で4,000人が餓死したと伝えられている。このことに心を痛めたこの地区の藤原何某が、… 寺社・仏閣・霊場 新市庵 2020.04.30 羽嶽大権現、通称「まござみさん」と呼ばれ、石鎚蔵王大権現の金剛像などがある。 また、秋祭りにはみこしとともに、獅子舞が奉納される。この獅子舞は庵ができた頃から途切れることなく続いており、新市地区の大… 寺社・仏閣・霊場 大慈庵 2020.04.30 開基した当時の住職と6代住職が植樹したといわれる12本のソテツ。これほど見事なソテツ群が見られる寺院は珍しい。 また、かつては庵の周囲を利用して競馬が行われていたこともあり、境内には馬… 1前へ...45678...2030...次へ30 西条のまちトピ 花ごよみ 自然・景観 観光する 温泉 寺社・仏閣・霊場 グルメ 宿泊施設 買い物 西条市観光交流センター 商品情報 加工食品・海産物 お菓子 ドリンク・日本酒・アイス 物産品 お祭りグッズ 鉄道グッズ サイトコンテンツ 西条市について 西条市観光物産協会について 西条市観光交流センターについて お問い合わせ 個人情報保護方針 トリップアドバイザーで人気の観光地 石鎚山 鉄道歴史パーク in SAIJO 横峰寺 瓶ヶ森 石鎚神社本社 前神寺 クリックすると、世界最大級の旅行クチコミサービス「トリップアドバイザー」に移動します。