NEWS 8月17日 市民納涼花火大会開催されました 2013.08.18 夏の恒例行事「市民納涼花火大会」が17日、開催され、午後8時から約1時間にわたって豪快な花火が夜空に炸裂。会場の加茂川河原を埋めた大勢の見物客を魅了しました。 &nb… NEWS 駅施設に「なるほど」(駅見学会を開催) 2013.08.11 四国鉄道文化館は10日 夏休み鉄道教室「JR伊予西条駅探検」を同駅(西条市大町)で開催。市内の小学生ら約60人が駅の役割や列車の運行システムについて学びました。 自動券売機の使い方を学んだあと、さっそ… 自然・景観 石鎚山 2013.07.25 平成25年7月24日(水) 快晴 涼をもとめて石鎚山へ。 夜明峠周辺の景色です。 登山中も涼しい風が吹き(山頂は風が吹くと少し肌寒いくらいでしたが・・・)きれいな景色と涼しさに大満足の登山… 学ぶ 観光交流センター 2011.03.22 昭和8年に建築された倉庫を改修したレトロな建物。その中には西日本最高峰で日本百名山の一つである「石鎚山」の紹介、全国利き水大会で2年連続1位になった名水百選「うちぬき」の試飲コーナー、西条市民が… 学ぶ 十河信二記念館 2011.03.22 熱い情熱と卓越した手腕で“夢の超特急”東海道新幹線を実現した西条市ゆかりの偉人、第4代国鉄総裁・十河信二氏(1884~1981)の業績と人となりを紹介しています。 十河氏は旧制西条中学校から東… 学ぶ 四国鉄道文化館 2011.03.21 四国鉄道文化館は郷土の偉人、十河信二・第4代国鉄総裁が構想し実現した東海道線幹線で、最初に採用された0系電車の先頭車両と、四国の無煙化(蒸気機関車からの置き換え)に貢献したDF50形ディーゼル… 学ぶ 石鎚山系エコツーリズム 2011.03.03 自然案内人(interpreter) 左から 山本 貴仁(Yamamoto Takahito) 1971年生まれ。愛媛県出身。愛媛大学大学院農学研究科修了。… 学ぶ アサヒビール四国工場 2011.02.16 四国で唯一の大手ビール会社の醸造工場。 良質の水と空気に恵まれている西条ならではの工場進出。 … 学ぶ 四国コカ・コーラプロダクツ小松第2工場 2011.02.16 四国内のコカコーラをこの小松第2工場で製造しています。近代的でクリーンな工場では、なじみのある清涼飲料水の製造工程を見学することができます。… お買い物 石鎚酒造株式会社 2011.01.06 石鎚酒造について 私ども、日本酒「石鎚」醸造元「石鎚酒造株式会社」の歴史・酒蔵紹介をさせていただきます。 石鎚酒造(株)の創業は、大正9年(1920年)。 現在社長を務めます、越智英明の祖父にあた… 1前へ...1020...3031323334...次へ35 西条のまちトピ 花ごよみ 自然・景観 観光する 温泉 寺社・仏閣・霊場 グルメ 宿泊施設 買い物 西条市観光交流センター 商品情報 加工食品・海産物 お菓子 ドリンク・日本酒・アイス 物産品 お祭りグッズ 鉄道グッズ サイトコンテンツ 西条市について 西条市観光物産協会について 西条市観光交流センターについて お問い合わせ 個人情報保護方針 トリップアドバイザーで人気の観光地 石鎚山 鉄道歴史パーク in SAIJO 横峰寺 瓶ヶ森 石鎚神社本社 前神寺 クリックすると、世界最大級の旅行クチコミサービス「トリップアドバイザー」に移動します。