同意設定のカスタマイズ

クッキーを使用して、効率的にナビゲートし、特定の機能を実行できるようにします。以下の各同意カテゴリの下に、すべての Cookie に関する詳細情報が表示されます。
「必要」に分類される Cookie は、サイトの基本機能を有効にするために不可欠であるため、ブラウザーに保存されます。

また、サードパーティの Cookie を使用して、この Web サイトの使用方法を分析し、設定を保存し、関連するコンテンツと広告を提供します。これらの Cookie は、事前に同意した場合にのみブラウザーに保存されます。


これらの Cookie の一部またはすべてを有効または無効にすることを選択できますが、一部を無効にすると、ブラウジング エクスペリエンスに影響する場合があります。

Always Active

安全なログインの提供や同意設定の調整など、このサイトの基本機能を有効にするには、Cookie が必要です。これらの Cookie は、個人を特定できるデータを保存しません。

No cookies to display.

Cookieは、ソーシャルメディアプラットフォームでのウェブサイトのコンテンツの共有、フィードバックの収集、その他の第三者の機能など、特定の機能の実行を支援します。

No cookies to display.

Cookieは、訪問者がウェブサイトをどのように利用しているかを理解するために使用されます。これらのクッキーは、訪問者数、直帰率、トラフィックソースなどの指標に関する情報を提供するのに役立ちます。

No cookies to display.

Cookieは、ウェブサイトの主要なパフォーマンス指標を理解し分析するために使用され、訪問者により良いユーザー体験を提供するのに役立ちます。

No cookies to display.

Cookieは、お客様が以前訪問されたページに基づいてカスタマイズされた広告を提供するため、および広告キャンペーンの効果を分析するために使用されます。

No cookies to display.

西条まつり(伊曽乃神社)|西条市観光なら|一般社団法人西条市観光物産協会へ

お知らせ&トピックス

西条まつり(伊曽乃神社)

イベントまちトピ楽しむ 2017.10.15

  
  
  

10月15日・16日西条まつりのメインである伊曽乃神社祭礼は、市内中心部の氏子によって行われます。

屋台数77台・御興4台が奉納され、このように多くの屋台等が奉納されるまつりは、全国的にもあまり例を見ません。
15日早朝、百余個の提灯に飾られた屋台・御興が加茂川橋を渡り宮出しに集まってくる様は、文字どおり不夜城のようです。神社境内に集まり勇ましい太鼓・鉦ではやし立て神興を迎えます。
宮出し後は自由行動で町中へ繰り出し、賑やかに練り歩きます。
16日には、およそ77代の屋台・御興が暁天をついて常心の御旅所に集まり、各ヶ百余個の提灯にあかあかと飾られ、勇ましい太鼓・鉦に合わせて練り進む様は誠に壮観、豪華絢爛西条まつりの圧巻です。
このあと神興にお供えして御殿前(現西条高校)・玉津へと市内を整然と巡行し、夕刻加茂川に勢揃いし振興を奉送します。
別れを惜しむ屋台数十台(神戸地区)が神興の宮入りを阻もうと川の中で競り合うシーンは、西条まつりのクライマックスで、やっとの思いで神興が川を渡るとまつりは終わりを告げます。