同意設定のカスタマイズ

クッキーを使用して、効率的にナビゲートし、特定の機能を実行できるようにします。以下の各同意カテゴリの下に、すべての Cookie に関する詳細情報が表示されます。
「必要」に分類される Cookie は、サイトの基本機能を有効にするために不可欠であるため、ブラウザーに保存されます。

また、サードパーティの Cookie を使用して、この Web サイトの使用方法を分析し、設定を保存し、関連するコンテンツと広告を提供します。これらの Cookie は、事前に同意した場合にのみブラウザーに保存されます。


これらの Cookie の一部またはすべてを有効または無効にすることを選択できますが、一部を無効にすると、ブラウジング エクスペリエンスに影響する場合があります。

Always Active

安全なログインの提供や同意設定の調整など、このサイトの基本機能を有効にするには、Cookie が必要です。これらの Cookie は、個人を特定できるデータを保存しません。

No cookies to display.

Cookieは、ソーシャルメディアプラットフォームでのウェブサイトのコンテンツの共有、フィードバックの収集、その他の第三者の機能など、特定の機能の実行を支援します。

No cookies to display.

Cookieは、訪問者がウェブサイトをどのように利用しているかを理解するために使用されます。これらのクッキーは、訪問者数、直帰率、トラフィックソースなどの指標に関する情報を提供するのに役立ちます。

No cookies to display.

Cookieは、ウェブサイトの主要なパフォーマンス指標を理解し分析するために使用され、訪問者により良いユーザー体験を提供するのに役立ちます。

No cookies to display.

Cookieは、お客様が以前訪問されたページに基づいてカスタマイズされた広告を提供するため、および広告キャンペーンの効果を分析するために使用されます。

No cookies to display.

十河信二記念館|西条市観光なら|一般社団法人西条市観光物産協会へ

お知らせ&トピックス

十河信二記念館

学ぶ 2011.03.22

  

熱い情熱と卓越した手腕で“夢の超特急”東海道新幹線を実現した西条市ゆかりの偉人、第4代国鉄総裁・十河信二氏(1884~1981)の業績と人となりを紹介しています。
十河氏は旧制西条中学校から東京帝国大学に進学。後藤新平総裁に誘われて鉄道院に入省します。鉄道省経理局長、南満州鉄道理事、興中公司社長などを歴任し、第2代西条市長も務めています。1955年、71歳で国鉄総裁に就任すると、在来線(軌間1067mm)より幅の広い標準軌(同1435mm)の新線建設を提案し当時、世界最速の210km/hで営業運転する東海道新幹線を実現して我が国の高度経済成長を支えました。
館内には十河氏の筆による書の数々、受章した勲1等瑞宝章などの勲章類、筆記具や腕時計など遺品の数々を展示しています。